
川崎天文同好会
川崎天文同好会は今年で創立65周年を迎えたアマチュア天文同好会です。
歴史は長い同好会ですが初心者も沢山いて和気藹々と活動しています。
皆さんの参加をお待ちしております。
毎月行っている例会は一般の方の参加大歓迎です。
例会の開催は例会 開催情報をご覧下さい。
川天トピックス&おしらせ
2019年02月10日
公開情報専用掲示板のアドレスが変わりました。
新しいアドレスはhttps://kawaten.com/keijiban/wforum.cgi?mode=relate&job=newです。
旧掲示板の閲覧は2/24(日)までです。
2019年02月03日
山城天文同好会の会報「天報」No.679を会員専用ページでダウンロード出来ます。
2019年01月23日
2018年度第7回天体写真コンテストの画像を掲載しました。
過去の画像はヘッダーの「ギャラリー」をクリックしてください。
2018年度第7回天体写真コンテスト
感動賞
 |
神秘的なM78星雲 |
ユニーク賞
 |
冬の大三角と富士に隠れるカノープス |
2019年01月20日
「星」の最新版383号が発行されました。会員専用ページでダウンロード出来ます。
2018年09月30日
川越天文同好会の会報No.78を会員専用ページでダウンロード出来ます。
例会 ・市民天体観望会 開催情報のお知らせ
※例会 ・市民天体観望会は、一般の方の参加大歓迎。事前に連絡等は、不要です。
★02月例会
2019年02月17日(日)13時〜
場所:高津市民館 第1、第2会議室
「ボーと星を眺めて半世紀」鈴木会員(五藤テレスコープ株式会社 顧問)
★03月例会
2019年03月24日(日)13時〜
場所:高津市民館 第4会議室
★04月例会
2019年04月21日(日)13時〜
場所:中原市民館 第1会議室
★05月総会
2019年05月19日(日)13時〜
場所:宙と緑の科学館 学習室1&2
「浦島太郎と小惑星リュウグウのおはなし」大川様(元かわさき宙と緑の科学館)」
★西長沢観望会のお知らせ
場所:神奈川県川崎市宮前区潮見台
下記日程で開催を予定しています。
日程:
2019年02月16日(土曜日)
2019年03月16日(土曜日)
★会員主催のイベント情報等/公開情報専用掲示板(新) ここをクリック
★旧公開掲示板(閲覧のみ、2/24まで) ここをクリック
(一般の方も閲覧可能な掲示板です。各種イベント(観望会)等の情報掲載)
川崎天文同好会は会員募集中!
入会のご案内
川崎天文同好会は星好きのアナタの入会を大歓迎!
年齢、住所、性別、職業いっさい関係なし、天文経験の有無も問いません。
★ 入会手続きは今のところオンラインでは受け付けておりません。
★ まず次の2つのうちどちらかで、ご一報ください。
★ 入会案内と詳しい資料をお送りします。
入会方法
(1)手紙・ハガキ・Eメールのいずれかで事務局まで資料請求してください。
事務局 住所 〒216-0005 神奈川県川崎市宮前区土橋1-2-5(松岡方) 川崎天文同好会 事務局
※資料は郵送しますので、ご住所、お名前、電話番号をお忘れなく。
Eメールによるお問い合わせ、入会案内資料等の郵送請求は、こちらのメールフォームからお願いいたします。
※事務局の状況により、お問い合わせ、入会案内資料等のご連絡が遅れる場合がございます。予めご了承下さい。
(2)ホームページから資料をダウンロードして必要事項ご記入の上、上記事務局へ郵送でお送りください。
資料はここをクリック
各種、お問い合わせ先