川崎天文同好会は今年で創立70周年を迎えるアマチュア天文同好会です。
歴史は長い同好会ですが初心者も沢山いて和気藹々と活動しています。
皆さんの参加をお待ちしております。
毎月行っている例会は一般の方の参加大歓迎です。
例会の開催は例会 開催情報をご覧下さい。
川天トピックス&おしらせ
2023年05月17日?!new_mark!?
2023年4月例会・発表資料「虫メガネを使って望遠鏡を理解する」を会員専用ページに掲載しました。
2023年05月02日?!new_mark!?
星クラブ横浜の会報「星くず」399号、400号が届きました。会員専用ページに掲載しています。
2023年05月02日?!new_mark!?
山城天文同好会の会報「天報」730号を掲載しました。会員専用ページに掲載しています。
2023年04月08日?!new_mark!?
渋谷星の会の会報「渋谷の二番星」83号が届きました。会員専用ページに掲載しています。
2023年04月08日?!new_mark!?
横浜天文研究会の会報「YAA天文会報」796号が届きました。会員専用ページに掲載しています。
2023年03月18日?!new_mark!?
当会会報「星」の最新版408号を発行しました。会員専用ページでダウンロード出来ます。
2023年02月13日?!new_mark!?
2023年年初集会(1月例会)発表資料「スペクトル観測を楽しもう」を会員専用ページに掲載しました。
2023年02月13日?!new_mark!?
2023年年初集会(1月例会)発表資料「星の回折像について」を会員専用ページに掲載しました。
2022年12月01日?!new_mark!?
川越天文同好会機関紙「小江戸の星」82号が届きました。会員専用ページに掲載しています。
2022年07月29日?!new_mark!?
例会発表資料「遠征観測のノウハウ紹介」を会員専用ページに掲載しました。
"◇◇→以前のお知らせの表示はここをクリック←◇◇"
2021年09月27日
「リンク集」に【 星☆クラブ横浜 】を追加しました。
2021年09月27日
「リンク集」に【 宇宙へ飛び出そう「星空夢工房天文台」 】を追加しました。
2021年09月27日
会員専用ページに、9月例会資料「スペクトル観測をはじめてみます」を掲載しました。
2021年09月01日
会員専用ページに、8月例会資料「インターバル撮影の工夫」を掲載しました。
2021年07月26日
2021年7月例会の資料「星景写真の撮り方と作例の紹介」を掲載しました。
2021年07月01日
会員専用ページなどへのログイン時に使用するIDとパスワードを変更しました。
変更内容は5月に送付した会報に同梱のB5サイズの用紙に記載されています。
2021年04月04日
先日当会会員が日本天文学会春季年会で発表した内容が、毎日新聞のデジタル版、および4月2日夕刊に掲載されました。デジタル版のUrlはこちらです。
https://mainichi.jp/articles/20210330/k00/00m/040/118000c
2021年03月31日
3月例会で発表いただいた「ドットサイトを使ってみました」、「新しい天体導入のスタイルの紹介」について発表資料のご提供をいただきました。会員専用ページに掲載しています。
例会 ・天体観望会 開催情報のお知らせ
※例会 ・天体観望会は、一般の方の参加大歓迎。事前に連絡等は、不要です。
★-★-★-★-★-★-★-★-★
★★★ 市 民 観 望 会 ★★★
★-★-★
開催地:新ゆりアートパークス
住所:神奈川県川崎市麻生区上麻生1-11-9
◆新ゆりアートパークス 開催日時◆
2023年(令和5年)6月24日(土) 19:30-21:30?!new_mark!?
2024年(令和6年)1月20日(土) 18:00-20:00?!new_mark!?
会場(新ゆりアートパークス)の地図
<<<<<【拡大する】>>>>>
★-★-★
開催地:円真寺
住所:神奈川県川崎市幸区幸町3-711
◆円真寺 開催日時◆
決まり次第掲載させていただきます。
会場(円真寺)の地図
<<<<<【拡大する】>>>>>
★川崎授産学園市民天体観望会
場所:川崎授産学園 〒215-0001
川崎市麻生区細山1209番地
★会員主催のイベント情報等/公開情報専用掲示板(新) ここをクリック
(一般の方も閲覧可能な掲示板です。各種イベント(観望会)等の情報掲載)
川崎天文同好会は会員募集中!
入会のご案内
川崎天文同好会は星好きのアナタの入会を大歓迎!
年齢、住所、性別、職業いっさい関係なし、天文経験の有無も問いません。
★ 入会手続きは今のところオンラインでは受け付けておりません。
★ まず次の2つのうちどちらかで、ご一報ください。
★ 入会案内と詳しい資料をお送りします。
入会方法
(1)手紙・ハガキ・Eメールのいずれかで運営委員会まで資料請求してください。
事務局 住所 〒212-0016 川崎市幸区南幸町1-40 渋谷 誠一郎方 川崎天文同好会 事務局
※資料は郵送しますので、ご住所、お名前、電話番号をお忘れなく。
Eメールによるお問い合わせ、入会案内資料等の郵送請求は、こちらのメールフォームからお願いいたします。
※事務局の状況により、お問い合わせ、入会案内資料等のご連絡が遅れる場合がございます。予めご了承下さい。
(2)ホームページから資料をダウンロードして必要事項ご記入の上、上記事務局へ郵送でお送りください。
ここをクリック
※EXCELシートを用意しましたので活用してください。
川崎天文同好会入会申込書(ここをクリック)
各種、お問い合わせ先